名古屋市千種区まちづくり事業『千の種あかし隊』(2002〜) |
|
愛知県名古屋市千種区において千種区役所と本研究室、名古屋市立大学鈴木研究室が中心となり、地域の人を対象としたワークショップを企画・運営しています。千種区の魅力を発見・発信していくことを目的として様々な活動をしています。
|
|
第7回 千の種あかし隊 『サイクリングで千の種をみつけよう!』 |
|
2006.7.22(土)に名古屋市千種区のまちづくり事業「千の種あかし隊」の第7回目のワークショップが開かれました。今回の活動内容は、覚王山の日泰寺から名古屋市立大学北千種キャンパスまでの道のりを千の種を探りながらサイクリングをするという企画でした。 活動内容は、 @グループをわけ、グループごとにテーマをくじ引きで決める Aどのルートを通ってゴール地点まで行くかグループ内で話し合い B千の種を見つけに、出発! Cグループごとに千の種を写真に撮りながら自転車で走る Dゴール! E撮った写真やルートをを巨大マップにまとめる Fグループごとに見つけてきた千の種を発表 G投票でベストポイントショットを決める Hおわりのあいさつ +@みんなでスイカ割りを楽しんで、終了 です。
|
|
スケジュールの説明の後グループごとのテーマをくじで決めました。 |
 |
 |
 |
|
どのルートを通るかグループで話し合いをして、出発しました。 |
 |
 |
 |
|
サイクリングをしながらいろんなものを写真におさめていきました。 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
|
ゴール後にマップに撮ってきた写真を貼り付けたりルートを書き込んで巨大マップを作り、発表しました。 |
 |
 |
 |
|
投票でベストショットを決めました。 |
 |
 |
 |
|
講評後、すいか割りを楽しみました! |
 |
 |
 |
|
賞を取った写真です。 |
 |
 |
 |
|
当日配布したパンフレット |
 |
|
第6回 |
 |
第8回  |
|