いしぐれ・こどもデザインワークショップ(2005〜) |
|
三重県のいなべ市立石榑小学校において、小学生を対象としたワークショップを定期的に企画し参加しています。
|
|
2006年度の活動 |
|
第13回 いしぐれ・こどもデザインワークショップ |
ぶんしんでたかさをはかろう! |
|
2007.2.21(水)に三重県のいなべ市立石榑小学校で、小学生を対象とした13回目のワークショップが開かれました。 今回の活動内容は
@模造紙を自分の形に切り抜き、自分の分身を作る
Aグループに分かれ、分身にひもをつけ風船で浮かべて、指定された教室の天井までのひもの長さをはかり学校を回る
Bひもの長さが分身の何個分であったか、という記録から各教室の天井高を計算する
C答え合わせをする
です。
|
|
2人1組になって、模造紙の上に寝転がり、それぞれの形に切り抜き分身を作りました。 |
 |
 |
 |
|
分身にひもをつけて風船で浮かべて天井までのひも長さが分身の何個分かで測れます。グループごとに指定された教室の天井高を測って学校を回りました。 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
|
とってきた記録から天井高を計算しました。みんなで協力してかけ算とたし算をして計算しました。 |
 |
 |
 |
|
答え合わせをしました。1番誤差が少ないチームはどこ?記念撮影をして終了です! |
 |
 |
 |
|
第12回 |
 |
第14回  |
|